ラベンダー(グロッソ)成長記録

アーカイブ:【2021年04月】の投稿一覧
2021年04月25日

 雑草は相変わらず逞しく幅を利かせてきていますが、ラベンダーも苗によってすごく生育がいいものと悪いものがよりハッキリしてきました。
 横浜植木の諸橋さんからのアドバイスで、根元に新しい葉が出てきている苗のうち先が茶色の部分は剪定した方がいいとのことで、目に付く苗にハサミをいれました。
 苗のそばの雑草を抜いて陽当たりを確保。
 城ヶ島野菜をつなぐ会はそら豆の収穫に追われ始めているのでがっつり雑草を駆除するのは5月中旬頃になりそうです。

2021年04月18日

 昨日は夕方から雨で今日の水やりはしなくて済んだので心中ホッとしていたのですが、晴天ながら城ヶ島ならではの強風が吹き、折角横浜植木さんが増植してくださった苗に影響が出てしまうのではと気が気ではありませんでした。
 朝7時に確認したところ、強風に負けず折れたりしていないようで安心しました。
 冬を乗り超えることができた苗も強い苗なので大丈夫そうでした。
 今日は苗のそばにある雑草を駆除しましたが、今後は雑草の勢いが何倍にもなるので、来週はもっと手間がかかることになりそうです。

2021年04月15日

 11月に植苗したラベンダーは全部で約400株でしたが城ヶ島の厳しい冬を乗り越えられたのは全体の約8割程度でした。
 暖冬だったので寒さではなく、しばしば波浪警報が発令されるほどの強い風が一番の原因だと思われます。
 ラベンダー畑はところどころ苗が枯れて歯抜けのようになっていて、端の苗を移植して見栄えを整え始めたところに横浜植木(株)の諸橋さんから約2割に当たる70ポットの無償提供のお話を頂きました。

 諸橋さんは仕事の合間に城ヶ島に足を運んで苗の様子を確認してくださっていて、何かあれば相談に乗って頂ける良きアドバイザーであり、運命共同体と言っていいくらい身近な信頼できるパートナーです。
 この事業の始めから後援としてご協力をいただいているのですが、今回もご厚意に甘え、11月の400ポットに続き今回の70ポットと、合計470ポットの苗をご提供頂くことになりました。

 そして今日、私たちが立ち会えない中、諸橋さんが直々に城ヶ島に出向いて捕植作業をしてくださいました。
 写真は諸橋さんからご提供頂いたものです。
 大田理事長も私たちも感謝の気持ちでいっぱいです。
 良きパートナーに恵まれました。
 そんな方々のご厚意に報いるためにもしっかり育てていかなくてはいけないと身が引き締まる思いです。
 横浜植木(株)様、諸橋さん、ありがとうございます!
 頑張ります!!

2021年04月11日

 今週から城ヶ島野菜をつなぐ会の集合時間が7時になりました。
 暑さ対策が一番の理由ですが、気温が上昇する前にラベンダーに水やりをすることも大きな要因です。
 朝一番で18リットルのポリタンク4個を車に乗せ、観光客の方たちが来る前に畑まで運び、置き次第車を戻します。
 先ずは全員でラベンダーに水やりしながら育成の状況を共有します。
 同じ畑でも育ちが悪かったり、逆にすごく勢いよく苗が育っているエリアがあったりするので、「風の影響を受けやすい場所があるのでは?」とか「日当たりによって育ち方が違ってきているのでは?」とかみんなで話し合います。
 ラベンダー畑は長方形ではなくうねっていたり斜面になっているため、風の影響も微妙に違ってくるように思います。
 また、先週途中だった雑草取りと畝(うね)立ても行いました。
 これから秋まで朝一の水やりと雑草取りは続きます。

2021年04月04日

今日、ラベンダー畑を見た瞬間、約半年前の記憶が鮮明に蘇りました。…と言っても毎年繰り返される“半年前”のことで、いつもは2~3週間くらい後に感じる“半年前”なのですが暖冬の影響で早まったようです。

 そうです!「雑草との戦い」の始まりです。

 手分けして雑草を手で摘むスタッフと耕運機で畝立てをしながら雑草を駆除するスタッフに分かれて作業しました。
 折角新緑が芽吹いてきたラベンダー苗を雑草で日差しや雨を遮断されるわけにはいきません。
 今日から10月くらいまで戦いは続きます。