ラベンダー成長記録 2022年04月24日 畝立て効果発揮! 先週、改めて畝立てを行いましたがその後、相当な風雨の日がありました。 今日、畑を確認したところ畝と排水溝の土にはまだ水分が浮いていましたがラベンダーには影響がなかったようです。 畝立てが一週間遅かったら少なからず苗がダメージを受けていたかもしれません。 城ヶ島の環境はラベンダーにいつも優しくしてはくれないので、いつも早めはやめに対応しようと心掛けているのですが今回は紙一重、難を逃れました。 畝の谷部分には水が浮いていました 半分は枯れている感じですが残り半分には新芽がでてきています 最新の記事 2023年05月28日今のところ順調!ですが・・・ 2023年05月05日花芽が! 2023年04月23日株はどこ? 2023年04月17日畝立て。 2023年04月08日順調。 2023年04月01日復活。 2023年03月25日決行。 2023年03月18日準備完了。 2023年03月12日春本番。 2023年03月05日植苗に向け カテゴリー ラベンダー成長記録 (125) アーカイブ 2023年5月 (2) 2023年4月 (4) 2023年3月 (4) 2023年2月 (3) 2023年1月 (2) 2022年12月 (2) 2022年11月 (2) 2022年10月 (4) 2022年9月 (3) 2022年8月 (3) 2022年7月 (4) 2022年6月 (3) 2022年5月 (5) 2022年4月 (4) 2022年3月 (2) 2022年2月 (3) 2022年1月 (4) 2021年12月 (3) 2021年11月 (3) 2021年10月 (5) 2021年9月 (3) 2021年8月 (2) 2021年7月 (4) 2021年6月 (4) 2021年5月 (4) 2021年4月 (5) 2021年3月 (3) 2021年2月 (3) 2021年1月 (4) 2020年12月 (3) 2020年11月 (3) 2020年10月 (5) 2020年9月 (5) 2020年8月 (5) 2020年7月 (4) 2020年6月 (3)